【旅のしおり】パリ旅行の情報がようやくまとまりました
記事内、しまくまの紹介文付きスポンサーリンクはしまくまが本気でオススメするものです!

現地でいっさいネット環境がなくなったとしてもどうにか過ごせる🐻
行きたいところが多すぎて実際に全部まわれるかやってみないとわからない。ということで全部書き出しつつ、臨機応変に移動できるようにさまざまな移動パターン・ショートカットできるルートを調べてメモっておきました。


移動距離と所要時間、電車やバスの種類、美術館やお店の営業時間、入り口の場所、通りの名前、トイレの場所、疲れたり時間が間に合わなかった場合にリカバリーできるルートの候補、自転車で通れる道(一方通行ではないかどうかなど)、ガール・ドゥ・ノール駅構内のフロアマップ、タクシーの運転手さんに渡す用のメモ、などなど。
食事のメニューに関しては印刷が綺麗な地球の歩き方やるるぶのガイドブックを見ることにしました。
以前にこちらの記事で調べておいたトラブルシューティングもコンパクトにまとめました。


今回選んだファイルはコクヨのNOViTA A5サイズ。20ポケットで最大400枚収納できます。


上記のトラブルシューティングのページのほか、ファイルの中身は帰国後徐々に公開予定です🐻
この記事の目次