MENU

ついにジブリ冒険記がスタート🐈‍⬛

しまくま
このブログでは、私が旅行先の現地で撮影したオリジナルの写真と、ガイドブックにはないリアルな旅行体験談を発信しています。

その土地を訪れるのは「最初で最後」かもしれない。だから旅行計画は失敗したくない!という方のため役立つ現地の情報、旅行前の予約方法、実際に役立った旅行アイテムをまとめています。

得意なこと:
現地の雰囲気が伝わる写真撮影
実体験に基づいた詳細な情報整理

最新情報はX(旧Twitter)でつぶやいてます。記事化より速いかも?
Amazonプライムデー7/14まで! エントリー

ヨーロッパ2週間分のパッキング、スリ対策のバッグとセキュリティポーチ

当サイトの記事にはプロモーションが含まれています
リュックとショルダーバッグは機内持ち込みサイズ

2週間分のパッキング

2週間の荷物(一人分):
・グレゴリー:BORDER40ℓ(機内持込み可)
ミレスト:ショルダー(メッセンジャーバッグ)L
・リモワ:45ℓスーツケース

ロンドンの格式の高いホテル(クラリッジス)でお茶をいただくため、スーツ、革靴、革のバッグも持参します。45リットルの小さなスーツケースの半分をスーツが占めてしまいました。それから、今回の旅ではvlogも回そうかなと思っているので、ビデオの機材一式も入ってます。

しまくま

詳しいパッキング情報って要りますかね?必要そうなら後日レポートします。

追記:帰国後日談

ヨーロッパ現地でめちゃめちゃ活躍しました、このメッセンジャーバッグ!!ファスナー、ファスナーを覆うフタ、そして自分の胴体の前で抱えることでスリ防犯対策バッチリでした!

ロンドン・コヴェントガーデンの「The Resident Covent Garden」にて(2024/04撮影)

パスポートやクレジットカード本体(=物理カード)は普段、表に出す必要がないので、服の下に装着できる「セキュリティポーチ」に入れっぱなしで2週間過ごしました。お支払いは全てスマホ(Appleウォレット)で完結。

それ以外の…例えば、スマホ、カメラ、レシート&小銭入れ、充電器、折り畳み傘、ハンカチ、手ピカジェル(アルコール除菌)、ガイドブックなどはこのMILESTOのメッセンジャーバッグに入れていました。

旅行バッグ「MILESTO(ミレスト)」

この5年くらい「MILESTO」は我が家では家族みんなでヘビロテ。ふわふわの素材、シンプルなデザイン、使い勝手の良さで文句なしのおでかけバッグです。

オレンジのタグにはカラビナがつけられる
海外ではとにかくファスナー必須!!
手前のポケットはiPhoneのProMaxが余裕で入る大きさ

このショルダーバッグのシリーズ「Hütte(ヒュッテ)」が大幅リニューアルされていました!わぁぁかっこいい。撥水加工がプラスされたみたいですね。

「Hütte」のページが新規ウィンドウで開きます(↑)

\ミレスト公式サイトをみてみる/

ミレストは公式サイトだけのお得なセールやポイント大還元があるので、上記の公式サイトから「NEWS」をチェックしてみてください🐻ミレストと同じ会社の「BRUNO」のキッチングッズ好きの方も要チェック。

しまくま

よかったら上のバナーからMILESTO公式ストアみてくださいね!そのワンクリックが🐻のエサ代に…❤︎いつも応援ありがとう!

アップデート情報

  • 2024/09/03 後日談を追加。
  • 2024/10/27 ミレストのバッグが大幅リニューアルされていたので追記しました。

ヨーロッパまとめ

しまくま

ヨーロッパまとめページは随時更新!
旅計画のお供にぜひ!

ヨーロッパ周遊旅行記まとめはこちら
ヨーロッパ全記事まとめページ