ロンドン好立地の4つ星ホテル「ザ・レジデント コヴェントガーデン」宿泊記

「The Resident」を見つけた経緯
しまくま夫婦(🐻🐼)にとって初のロンドン滞在なので、毎日たくさんの王道観光名所を回る予定でした。どこに行くにもアクセスの良い立地が第一条件。その他このような条件でホテルを探しました。
- 好立地
- 客観的な評価
- 簡易キッチン付き
好立地
Googleマップでおおよその「このあたりのエリアのホテル」で最初に探しました。中心街は治安も良好です。
The Resident Covent Gardenはロンドンの中心部コヴェントガーデンエリアの「ストランド大通り」沿いにあります。同じ通り沿いには劇場兼ホテルで有名なTHE SAVOY(ザ・サボイ)があり、西に行くとバッキンガム宮殿まで直線で繋がっています。
- テムズ川まで徒歩4分(250m)
- トラガルファー広場まで徒歩5分(350m)
- ピカデリーサーカスまで徒歩12分(850m)
- 大英博物館まで徒歩17分(1.2km)
- ウォータールー駅まで徒歩17分(1.2km)
- ビッグ・ベンまで徒歩17分(1.2km)
- バッキンガム宮殿まで徒歩24分(1.7km)
客観的な評価
Googleマップでおおよそのホテルの目星をつけたあと、トリップアドバイザーに掲載されていたクチコミを見て決めました。


クチコミ通り、本当に良いホテルでした。日本人によるクチコミがあるかが決め手でした
比較的治安の良い街ですが、それでも夜は近くのバーやクラブで遊ぶ人たちが大賑わいな場所でもあるので、セキュリティは万全な方が良いかなと思います。
その点、このホテルはエントランスのドアが二重になっていて、ルームキーがないと、受付より先の宿泊者エリアには入れません。(宿泊者がUber Eatsを注文する時もエントランスまでしか配達員は入れない様子でした。)


清潔はもちろん、スタッフの方が毎朝毎晩、ニコニコ挨拶してくれて、早朝のチェックアウトも問題なく、また駅までの行き方を説明してくれたりタクシーの手配をしてくれたり・・・とこうやって書くとホテルだったら当たり前のようなサービスに聞こえるかもしれないのですが、こちらからリクエストする前に先手先手でやってくれるのは、はじめてのヨーロッパ旅行でいろいろ不慣れな私たちにとっては本当にありがたいことでした。
簡易キッチン




キッチン付きを選んだ理由は円安物価高の背景もありますが、普段から私たちはローカルスーパーマーケットを観察する趣味があり、もしローカルスーパーで食べてみたいものがあった場合キッチン付きだと便利だからです。(翌週のパリでもキッチン付きを借りました。)












近所のスーパーはTescoExpressとSainsbury’s Local、あとはマークス&スペンサーのコンビニ版。ロンドン初日は、ひとまず最寄りのTescoExpressに行きました。
日本語でお得なオンライン予約


かなりお得になっていたのでAgodaのリンクを貼っておきます。(ちょっとびっくりした。)
The Resident Covent Garden
(アゴダの空室確認ページ)
⬆️ロンドンで🐻が泊まったホテル
Agodaでカンタンに予約できちゃう!!
公式サイトで予約する方法
しまくま🐻たちが宿泊した2024年時点では、このホテルは公式サイトからしか予約する方法がありませんでした。周辺のホテルはAgodaやBooking.comで予約できたので最後まで迷いましたが、お部屋に簡易キッチンがあることと好立地であることは譲れなかったので予約を頑張りました。(みなさんはAgodaで日本語の予約をオススメします。)
全部英語で、会員登録も必要でしたが、Google翻訳を使ってなんとか予約はできました。
The Residentグループホテルの会員になった方が安く(この時は15%OFF)なるみたいです。なので、まず会員登録しました。ページの下の方までスクロールすると「JOIN NOW」というボタンがあるのでクリックします。


日付を指定すると空室リストが出てきます。部屋を選択(Select)をクリック→「Continue Booking」に続きます。




支払い方法は個人の都合によると思いますが、私たちの場合は現地払いを選びました。この場合「Best Flexible Rate – Free Cancellation」(ベストフレキシブルレート、キャンセル無料)」というものを選びます。少しでも安く済ませたい場合は「Pay Now(予約時点での支払い)」を選びます。
予約を確定させると登録したメールアドレスに「Booking Confirmation for The Resident Covent Garden」というタイトルのメールが届きます。
あとは当日、自分の名前を言えばOKです。初日にクレジットカードでお支払いを済ませて、チェックアウト時には特に何も支払うものはなかったです。またお部屋の料金とは別に「デポジットはこれと同じカードでいいですか?」と聞かれます。15ポンドくらいだったと思いますが、このデポジットは何もなければ返金されると説明がありました。
ルームツアー
ヒースロー空港から夜、到着して即爆睡してしまったので動画でのルームツアーを撮り忘れました、ごめんさい。






















アメニティ
歯ブラシ・バスローブはないですが、他は大体揃っています。風呂桶はなくシャワーだけです。






ホテルの石鹸がとってもよい香りだったので、家でも使用しています!有名なブランドなのかちょっとわからないのですが、偶然お店を見つけました。でも・・・


・・・なんと、通販で買えるじゃん
\Amazonでは売切れなのでストアリンク!/


脚注・出典
アップデート情報
- 2025/03/28 Agodaのリンク追加、玄関の写真を追加