MENU
しまくま
旅先で撮ったたくさんの写真や動画をアルバム代わりにブログにまとめています。

その土地を訪れるのは「最初で最後」かもしれない。だから旅行計画は失敗したくないというのが本音ですよね。このサイトがあなた様の一生の思い出のための糧となれば、私たちの旅先での失敗や奮闘も報われマス(´꒳`)

iPhoneの写真をHDD/SSDにバックアップする方法(パソコンなし!)

記事内、しまくまの紹介文付きスポンサーリンクはしまくまが本気でオススメするものです!
今回は、据え置きHDDに直接コピーしてみます

パソコンを経由しない方法で、iPhoneから直接USBケーブルでつないでコピーします。

HDDもSSDもやり方は同じです。

この記事の目次

1. iPhoneとHDDをケーブルでつなぐ

iPhoneは電源入ってますが
念のためロック画面の状態で接続
写真を開きます

2. 「写真」アプリ→「ファイル」アプリへ

まとめて複数の写真を選択
  • (1)HDDにコピーしたい写真を複数まとめて選択する
  • (2)左下の共有ボタン
  • (3)「“ファイル”に保存」を選択する
  • (4)コピー先のHDDを選択する
  • (5)(フォルダを作ってない場合)上のメニューをタップする

3.HDDにコピーを保存する

  • (6)「新規フォルダ」を作成する
  • (7)作ったフォルダの中に写真データを保存する
  • (8)HDDをチェックすると、ちゃんとコピーが保存されています!

最後に、念のためiPhoneをロック画面にしてからUSBケーブルを抜きます

SSDも同じ手順になります

関連記事

アップデート情報

  • 2025/03/28 アイキャッチを修正しました
この記事の目次